☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リハビリママ&パパの会(リハMAP)メールマガジン 7月号!
~第15回勉強会無事に終了しました~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
梅雨入りしたかと思えば真夏日が続き・・・もう夏休みがスタートしましたね!
夏休みの予定はもう決まりましたか?
さてさて、今月号は、遅くなりましたが、先月無事に終了した、第15回勉強会の報告第一弾&第51回日本理学療法士 学術大会ポスター発表です!
また、今回は【リハビリ専門職×子育て支援プロジェクトチームメンバー】も募集開始です♪
是非皆さまのアイデアを集合させて、楽しい企画を作っていきましょう(^_-)-☆
それでは、今月のメールマガジンも最後までお付き合いよろしくお願いいたします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~目次~
1.第15回勉強会が終了しました!
2.PT学会発表してきました!
3.会員の皆さまへご報告
4.リハビリ専門職×子育て支援プロジェクトチームメンバー大募集!!
5.新入会会員さん☆自己紹介コーナー
6.ブログコーナー
7.編集後記
それではどうぞお楽しみください~♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.第15回勉強会が終了しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、6月12日に埼玉県男女共同参画推進センターにて第15回勉強会が無事に終了しました!
参加者は24名、託児のお子様の参加も23名と多くの会員さんにご参加いただきました。
詳細はこちら ↓
http://ptmama2008.jimdo.com/第15回勉強会-ご報告/
参加者の感想等は追って掲載させていただきます!(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.第51回日本理学療法士学術大会でポスター発表してきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表の河合です。去る5月29日(日)北海道札幌市で開催された
第51回日本理学療法士学術大会で「リハビリ専門職における仕事と育児の両立に関する
アンケート調査」を学術部の中邑さんと共にポスター発表してきました。
リハMAP会員の皆さまにご協力いただいた100名以上の声を発信することで、
私たち自身が働き続けやすい環境を提案することが出来たのではないかと感じました。
また、会場では男性管理者やパパからの質問が多く、女性が働きやすい環境にするには
どうしたら良いか?ママ達に仕事を続けてもらうにはどのような対策が必要か?など
管理職も考えてくださっていることが分かり、とても嬉しくなりました(*^^*)
また、一方でママ達は育児していることを権利意識として主張し過ぎているのではないかというご意見も
いただき…色々な立場の方がいる中での私たち自身のモラルや感謝の気持ちも改めて大切だと思いました。
ランチ会ではPT協会理事や女性理学療法士の会会長もご参加いただき、
男性会員さんも交え、初対面ながら仕事からプライベートの悩みまで色々お話しすることが出来ました♪
応援いただいた皆さま、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました(^-^)
この結果を形に出来るよう、これからも会員の皆さまと活動していきたいと思います。
今後もリハMAPをどうぞよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.会員の皆さまへご報告 m(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8年前、現在のリハMAPがPTママの会として活動をスタートした年から
長年、当会を応援してくださった(公社)日本理学療法士協会副会長の小川克巳先生が 先の選挙で当選し、参議院議員となられました。
リハビリ専門職の代表として小川先生はきっと未来への道を切り開いてくださると信じています。
これからも小川先生の国会でのご活躍をリハMAPで応援していきたいと思います。
リハMAP会員の皆さま、応援本当にありがとうございました(^○^)!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.【 リハビリ専門職×子育て支援プロジェクトチーム】メンバー大募集!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表の河合です。リハMAP9年目の目標は【ライフイベントをプラスのキャリアにする】です(*^^*)b
就職、結婚、妊娠、出産、育児、闘病、介護など人生には様々なイベントがありますが、
それを「キャリアを失う」ではなく・・・「プラスのキャリアとして活かしていきたい!」
私たちリハビリ専門職だからこそ其々のライフイベントが仕事にも活かせるのではないかと思っています。
その、第一弾が【リハビリ専門職×子育て支援プロジェクト】です!!
産前産後のママ達の身体のサポートや赤ちゃんの発達発育の相談、
発達過程を取り入れた子どもとの遊び、転びやすい子ども達への身体の使い方のアドバイス
抱っこ紐調整、少年少女のスポーツサポート・・・などなど!
まだまだ、リハビリ専門職だから出来る育児支援がたくさんあると思います(#^^#)
皆さんが育児をする中で体験したこと、仕事を通して実感していることをシェアして
自分自身のキャリアを社会に貢献出来るものとして創造してみませんか☆
早速、今年11月27日(日)、それを活かすイベントがあります!
男女問わず、お子様がいるいないに関わらず♪
興味のある方は是非お気軽にチームメンバーになってくださいね♪
もちろん登録料は無料です^^
FBからのチームメンバー登録はこちら↓(推奨)
https://www.facebook.com/groups/281046222255560/
FBではなくメーリングリストでのチームメンバー登録はこちら↓
http://goo.gl/forms/Ru4IeMyc0YEYE4yD3
皆さまのご参加を幹事一同お待ちしています(*^^)b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.新入会会員さん☆自己紹介コーナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回も新入会の会員さんの自己紹介を掲載します!
みなさん、お忙しい中、原稿をお送りいただき、ありがとうございました。
一緒にリハMAPを盛り上げていきましょう~♪
自己紹介がまだの会員さんがいらっしゃいましたら、随時受付しておりますので、 ぜひ原稿をお送りください!
お待ちしています~(^^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして。老健でPTをやっております、鈴木大輔と申します。
実は妻がすでに入会させて頂いております!
こどもは、現在小学生です!遊び盛りで元気いっぱい!
仕事終わりや休日は出来るだけ関わる時間を持とうと心がけています。
本気で遊ぶと…当然疲れます(笑)なかなか歳には勝てないと思い始めた今日この頃…
正直なところ、自分に割ける時間は短くなってしまいますが、子育ても楽しみたい!
そして、意外と子育てが他の勉強になることがたくさん。
リハビリ業務に関しても、私はやりがいを感じることが出来ています。
しかし、自己研鑽も必要な職業です。
やはりリハビリ本業の勉強もしなくては!という思いで入会を希望させて頂きました。
最近思うこと。限られた時間でもフルに活動出来ればもっと有効に過ごせるか!?
ということで、体力作りも頑張ろうと思っている次第です(笑)
と、いささか簡単ではございますが、自己紹介とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
介護老人保健施設ハートビレッジ PT 鈴木大輔
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして。このたび入会させていただきました沢田泉紀と申します。
作業療法士会の記事をみて、入会を申し込みました。
昨年11月に第一子を出産し1年間育児休暇を取りまして今年の11月から復職予定です。
初めての育児は戸惑うことばかりで、 日々試行錯誤しながら生活しています。
今後、復職するにあたり、育児、家事、仕事の両立にとても不安を感じていますが、
楽しく育児をしながら、OTとしても成長していきたいと思います。
この会で皆さんと情報交換したり学びを深めたりできたらいいなと思っています。
よろしくお願い致します。
岩手病院 作業療法士 沢田泉紀
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新会員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします~(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6.ブログコーナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Jimdoの新ホームページブログも絶賛更新中!!!
コメントもお待ちしています!
http://ptmama2008.jimdo.com/ブログ/
会員のみなさんからのブログ記事も随時募集しています!
近況報告、活動報告など、会員のみなさまにお伝えしたいな~と思うことがありましたらお知らせください!
ブログ原稿はこちらまで ↓
ptmama2008☆gmail.com(☆を@に変えてください) リハビリママ&パパの会広報
お待ちしています~(^^)/
※楽天ブログは今後、更新終了ですが、閲覧は可能です(^^)
楽天ブログ PTママの会ブログ↓↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/ptmamaokai/
約5年間の私たちの軌跡が残っています!
たくさんの皆様にお越しいただき本当にありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7.編集後記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様、今月も最後までお付き合いいただきありがとうございます!
今月号のメールマガジンもお楽しみいただけましたでしょうか?
暑い日が続きますが、皆様体調は大丈夫ですか?
我が家は6月に入ってすぐに娘が溶連菌に感染、そして私は先日久々の風邪をひきました…(+_+)
夏休みに向けて体調を整えておかなければいけないですね~(;^_^A
ではでは、来月号もお楽しみに~~♪
○リハビリママ&パパの会(リハMAP)メルマガへの感想・ご意見・ご要望は
こちらまで…お気軽にどうぞ!
↓↓↓
「ptmama2008☆gmail.com(☆を@に変えてください) リハビリママ&パパの会広報」宛
○Facebookもご活用ください!会員限定のリハビリママ&パパの会(リハMAP)
グループページです!
↓
http://www.facebook.com/home.php#!/groups/275040259280245/
友達申請をしてもらえば、リハビリママ&パパの会(リハMAP)会員限定で
ご入会とさせていただきます!!
○リハビリママ&パパの会(リハMAP)は、今後専門サイトでのメルマガ配信を考えております。
また、メルマガ掲載のため、アンケートや感想文のお願いを会員の皆様に
順番に依頼しています。ご協力お願い致します。
○メルマガ配信が出来ない場合があります。
会員登録情報に変更があった場合はHP上にあります「会員情報変更」入力フォームより
変更をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
編集者 リハビリママ&パパの会 幹事 広報 奥住彩子・山田紀子
発行元 リハビリママ&パパの会(リハMAP)公式HP
http://ptmama2008.jimdo.com/
連絡先 ptmama2008☆gmail.com(☆を@に変えてください)
編集協力 幹事一同