代表の河合です。いよいよ第18回リハMAP勉強会が今週末に迫ってきました!!
毎回勉強会が近づくと遠足前の子どものようにドキドキワクワクしてしまう私です(#^^#)笑
今回の勉強会では内容もさることながら、 もう1つのワクワクがあるのです☆
それは・・・リハMAPアドバイザーの誕生です(≧▽≦)!!
実はリハMAPの勉強会はリピーター会員さんの参加者も多く、
全体の半数くらいは何度も参加してくれるリピーターさんなのです♪
毎回、参加者同士が会場での再会を楽しみにしていたり、
託児室では子ども同士もお友達になって「あの子来るかな~?」
なんて楽しみにしていたり♡
これまでもリハMAP勉強会に3回以上参加した方には、
受付のお手伝いをしてもらったり、
ランチ会のグループリーダーや初回参加者のフォローなどお願いしていたのですが。
今回の勉強会から、その3回目以上参加者のメンバーを
【リハMAPアドバイザー】として認定させていただきます(*^^*) 勝手に…(笑)
その証にアドバイザーにはこれまでの参加者ストラップから、
バージョンアップしました!!
と言っても、
アドバイザーの役割は今までと変わりはありません。
初回参加者の方への声掛け&サポートやランチ会グループの盛り上げ役として
皆さんが話しやすい環境を作ってあげてください(^-^)
そして、初めての参加者に「勇気を出してリハMAP勉強会に参加して良かった!」
と思ってもらえるように。。。
もしかしたら、ストラップのプレッシャーもあるかもしれませんが!?
3回もリハMAP勉強会に参加しているんですから!自信を持って~♡
今回認定されるアドバイザーは18名います。
そして、これからはリハMAPを知るアドバイザーとして、
運営にも是非関わっていただければと思っています!(^^)!
皆さま、どうぞよろしくお願い致します♪
これからも笑顔のリハビリママ&パパの輪が広がりますように…☆
日曜日にお会いできるのを幹事一同楽しみにしています(*^^*)