代表の河合です。
昨年4月にPTママの会からリハビリママ&パパの会へ名称を変更して1年。
どうなることか?!と正直不安もいっぱいのスタートでしたが・・・
会員の皆さんに背中を押してもらい&周りの皆さんのご協力のお陰で
変化に富んだ、充実した一年を過ごすことが出来ました!
現在、リハMAPの会員は530名となり、
この1年で新入会してくれたメンバーはなんと・・・123名 !
内訳は女性93名、男性30名、PT 92名、OT 31名。
まさに、ビックリポン☆な1年でした。(今日最終回でしたね~ T_T)
その中には、現役で悩み葛藤しているリハビリママ&パパだけでなく、
独身だけど応援したい!と思ってくれている方や
現状をなんとかしたい!と思ってくれている管理職や県士会理事の方まで♡
私たちが一歩踏み出したことで、今まで関わることが出来なかった方とも
同じテーブルで話せるようになってきたような気がしています(#^^#)
代表の私としても、リハビリママ&パパの会になったからには、
日本作業療法士協会の中村会長にはご挨拶したいなぁ~と願っていたら。
会員さんからのご紹介で対談が実現し・・・
まさかの協会会報でも紹介していただくことが出来ました♪
本当にありがとうございました!
また、リハMAPとなって初の勉強会では
古澤先生に「今さら聞けないシリーズ☆動作分析」を教えていただき。プラス!
私たちが職場にいることの価値を説いてもらい…本当にウルウル状態で。
秋の勉強会では自由が丘整形のスタジオを貸していただき、
辻先生から「明日から使える尿失禁のリハビリ」を実技付で教えてもらいました♡
午後は小田嶋先生をファシリテーターに初の「ワールドカフェ」を開催!
普段あまり深く考えない「働き続けるために必要なエッセンス」を
みんなで考え、たくさんの気付きと笑顔が得られました♪
そうそう、「PT-OT-ST.net」の代表 友清さんが直々に取材に来てくださって、
HPで紹介までしてもらいました!
交流会ではPT学会ランチ会、オープン幹事会を合わせたランチ会でも
スペシャルゲスト田口先生も一緒に、
子どもも大人もとても楽しい時間を過ごせましたね…(*^^)b
FacebookのリハMAPグループ会員数も199名となりました。
遠方でなかなかリアルには参加出来ない方もこちらで交流しましょうね♪
そして、この場を借りまして、改めて…
リハMAPへ名称変更するにあたり、激励のメッセージをくださった
(公社)日本理学療法士協会 副会長 小川かつみ先生。
パンフレットを作成してくれた永野さん。
ロゴマークをデザインしてくれた中邑さん。
本当にありがとうございました(*^-^*)
これからも会員みんなで協力し、周りも巻き込んで…♡
リハビリ専門職として働き続けたいと思うセラピスト達が
それぞれのライフイベントと両立し、
当たり前に働き続けられる環境になるように。
一歩一歩。大切に…活動していきたいと思います。
これまでの感謝の気持ちと共に☆
今後ともリハMAPへのご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
リハビリママ&パパの会 代表 河合麻美 幹事一同
コメントをお書きください
ポ多美☆こと山本多美 (土曜日, 02 4月 2016 20:04)
おめでとうございます✨
素敵な会に参加させていただき嬉しく思っています。
これからもよろしくお願いします。 熊本 三角の山在住 作業療法士 山本多美
河合麻美 (土曜日, 02 4月 2016 21:29)
山本多美さま
コメントありがとうございます(*^^*)
会員の皆さんと周りの皆さんに支えられて何とか1年間を過ごすことが出来ました‼
今後ともリハMAPの盛り上げよろしくお願いいたしますね♪