先日のPT学会に参加させていただいたので、職場にて伝達講習を行いました。
リハMAPで発表したマタハラについて。
聞きに来てくれたのは、独身の方々。
私が勤務する病院では毎年妊婦さんがいて、産休・育休をとってる方もいる環境なので、スタッフたちも 当たり前 の状態にはなってくれています。
でも、実際のところは妊婦さんってどの辺が大変なんだろう?とかどのようにコミュニケーションをとっていったらいいんだろう?と思っていてくれていたようで。
数年後には独身の方々も妊婦さんになったり、パパになるであろうから、少しずつ興味を持ってもらえたらいいな、いつでも気楽に話せるように日頃からコミュニケーションをとるよう心がけてもらえたら、と伝えました。
お互いに働きやすい環境つくりができるといいですね☆