幹事の飯高です。
末っ子が5歳になり、だいぶ体力もついてきたので、今シーズンは泊まりでスキー旅行を計画!
一昨年は長女に旦那と私でスキーを教えたけど、今回は3人揃ってスキー教室に入れてみることにしました。
長男は早起きだったのもあってか、教室が始まる直前になってヤダーと大泣き。。。
保護者はフェンスの外側で見学してください、と言われたのに、傍を離れられず。
少し落ち着いたので、近くにいると余計泣いちゃうかな、と離れてみたら、電話がかかってきて・・・「泣いててレッスンにならないので様子を見に来てください」って。
結局前半はずーっと傍で見てました。
どうにか後半はエンジンがかかり、リフトに乗るときは手を振って行っちゃいました~。
人生で初めてスキーをはいたのに、長男も次女もリフトに乗ってボーゲンで滑り降りるまで上達しました!!(絶対に八の字を崩さない補助具付きですが)
長女は2回目にも関わらず、板をつけたままリフトに乗れるようにまで上達!
その日は疲れちゃって昼食食べて昼寝してホテルにチェックインしてしまいました。
翌日は5人でリフトに乗って、初級コースですが何回も滑って楽しめました♪
スキーに行くには労力も資金面も大変だけど、また行けたらいいな☆
コメントをお書きください